英語のおすすめ参考書
英文法編
・高校リード問題集シリーズ
・仲本の英文法倶楽部
・総合英語Forest
・大学入試頻出問題総演習(即戦ゼミ)
・ネクステージ
高校リード問題集シリーズでは高校リード英文法Aが英文法の基本を学ぶ上で使いやすい。出てくる単語も平易なものばかりであり、重箱の隅をつつくような細かい文法問題は出てこないため英文法の基本問題集として秀逸であり、多くの学習塾で採用されている。
仲本の英文法倶楽部は、英文法の基礎の基礎から、受験生が苦手とするポイント・試験で狙われるポイントに的を絞りユーモアたっぷりに解説してくれている。なにより生徒にとって取り組みやすいのが売りである。
総合英語フォレストは非常に解説が丁寧な文法の参考書だ。英文法について日本語で詳しく解説が載っているので初学者にとって心強い味方になるだろう。全て通読する価値のある参考書だが、少し分厚いので文法事項の辞書として逆引きして使うのでも良い。
多くの高等学校でも採用されているので持っている人は有効に活用するべし。
大学入試頻出問題総演習(即戦ゼミ)は、文法総合問題集である。問題集であるため、解説は少なくもの足りない部分もある。私が高校時代に使っていたのがこの即戦ゼミである。文法の基本をやり終えたうえで、取り組むべき問題集である。
ネクステージは即戦ゼミと同じく文法総合問題集である。解説は即戦ゼミよりは記述量は多い。本書の「はじめに」に”スーパー整理本”と謳われている通り、受験英語の知識を全範囲にわたって確認することができる。私が今受験生だったら、使うのはこのネクステージだ。このネクステージを徹底的にやり込むことをおすすめする。